2005-12-01から1ヶ月間の記事一覧

今年最も印象に残った10枚

今年も残り少なくなってきました、ということで今年の個人的ベスト10というか、最も印象に残った10枚を挙げてみました(一応新譜に限っています)。順位は特に付けずに入手順に並べています。リンクが付いたものは既にこのブログで取り上げているので、それ…

MardirossianのBach編曲集

Vahan Mardirossian(ヴァハン・マルディロシアン)のJ.S.Bach編曲作品集は、以前店頭で見かけて迷った挙句に踏み切れなくて(値段も結構高い)そのままにしておいたものですが、今月のレコ芸の月評を見たら(と言っても立ち読みですが^^;)絶賛とまでは言わ…

LuganskyのChopin前奏曲集

Chopinの前奏曲集で気になっていたもう一枚、Nikolai Lugansky(ニコライ・ルガンスキー)盤もこの機会に、ということで聴いてみました。2001年録音で、併録曲はバラード第3,4番とノクターンのOp.48-1, 27-2, 62-2。印象はというと、微妙、というところでし…

LortieのChopin前奏曲集

先日のブログで、自分はまだChopinの前奏曲でコレ!という盤に出会っていない、でもLouis Lortie(ルイ・ロルティ)盤はまだ聴いていないので買ってみようかな、などと書いていましたが、買ってきました。録音は'97年、併録は前奏曲Op.45、アンダンテ・スピ…

Guillouのオルガンによるゴルトベルク変奏曲

一昨日のブログではJean Guillou(ジャン・ギヨー)のオルガン版ゴルトベルク変奏曲がいまひとつだったと書いていましたが、実はこの盤は長いこと聴いていなかったので、実のところFeller盤と比べるどうなのだろう、ということで久しぶり(十数年ぶり?)に…

Fellerのオルガンによるゴルトベルク変奏曲

Erik Feller(エリック・フェラー)と言えば、以前オルガンによるBachのパルティータ集を出していましたが、今度はオルガンによるゴルトベルク変奏曲です。オルガンによるゴルトベルク変奏曲は昔Guillou盤を買ったことありますが、その印象がいまひとつだっ…

Joyce Yangのクライバーンコンクールライヴ

今年行われた第12回Van Cliburnコンクールで第2位だったJoyce Yang(ジョイス・ヤング)のコンクールライヴです。収録曲がJ.S.Bachのフランス風序曲、Lisztのドンファン幻想曲とハンガリー狂詩曲第6番、Vineのピアノソナタ第1番という、私の好みにかなりフィ…

横山幸雄のBeethovenピアノソナタ全集(その3〜完結編)

横山幸雄のBeethovenピアノソナタ全集、やっと聴き終えました。残っていたのは 1, 12, 19, 20, 22, 23, 25, 29, 31, 32番。 印象は前回とあまり変わりませんが、やはり前〜中期のソナタが良いですねという感じです。持ち前の指回りの俊敏さを生かしてシャー…

JablonskiのChopin前奏曲集

先日のChopinコンクールのCDを買うときについでにChopinの棚をつらつらと眺めていたらKrzysztof Jablonski(クシシュトフ・ヤブウォンスキ)の前奏曲集のCDが目に留まり、そういえば彼のエチュード集はよかったな、ということで今度は前奏曲集を買ってみまし…

Blechaczのショパンコンクールライヴ

ショパンコンクールライヴでのRafal Blechacz(ラファウ・ブレハッチ)の演奏をネットで見て、CDが出たら買いたいところだなんて言ってましたが、店にフツーに並んでいたので早速買ってきました(実は買ったのは少し前ですが)。1次と2次の入ったVol.6と、本…