Mozart ピアノソナタ第13番K.333【お気に入り動画】

GouldのMozartピアノソナタでは特に好きな録音(CD)が2つあって、1つは1969年のラジオ放送用のK.570、もう一つは1968年の同じくラジオ放送用のK.333(いずれもMusic & ArtsでCD化)。そのうちK.333はほぼ同じコンセプトの映像付き演奏があることを最近知り、すぐにお気に入り動画となった。(もっと遅いテンポのモノクロ映像の方は前から知っていたが。)

www.youtube.com急速なパッセージでの粒立ちのよい、クッキリとした音の連なりが気持ちよい(たとえば10:46あたりからのパッセージなど)。K.570の方の動画もどこかに残されてないかな。。

Gouldのようなある種特殊な(キワモノ?)もの以外の「普通」の演奏ももちろん好きである。最近気に入っているのはLuca Burattoによる演奏で、彼も割とクッキリとした打鍵でクリアな音。Mozartにおける表現のツボのようなものもしっかり押さえている。ただ残念ながら第3楽章のみ。

www.youtube.com